2010年04月21日

新緑の季節

新緑の季節今朝は少し雲がありますが、次第に晴れてくると思います。

東山を見ると、新緑が輝き始めていますね ( 笑 )

さぁ、今日の午後は仏像ツアーがあり、広隆寺・清凉寺・仁和寺へ行ってきます!


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 09:45 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
若村先生こんにちは。
実は昨日。(21日)長谷川等伯展を観に上洛しておりました。
暑いくらいの一日でしたね。
長谷川等伯展は午前中は140分待ちとかで。一旦あきらめ。午後からにしました。それでも。70分待ちで。ぎゅうぎゅうの電車の中くらい混んでいました。
涅槃図。圧倒されますね。先生のお話にもあった。猫とか薬の袋とか見つけて喜んでおりました。松林図も。唐紙のふすまに書いた水墨画も。
見所満載でした。
Posted by ひのレンジャー at 2010年04月22日 12:49
ひのレンジャーさん、こんばんは。
長谷川等伯展はいかがでしたか?! たしかに長い待ち時間ができていますが、それでも見ると感動ですね~。 涅槃図も、あらためて大きいなぁ、と感動しました ( 笑 ) 本当に見どころ満載でしたね。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年04月25日 01:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。