2010年03月29日

虎屋菓寮

京都御所近くで散策講座が終わったので、その後はもちろん甘味へ ( 笑 )
一条通を烏丸通から西へ入ったところにある 虎屋菓寮 さんへ。

虎屋菓寮

春を感じさせてくれる 「 あんみつ 」 をいただきました。

虎屋菓寮

上品な程よい甘さで、いついただいても美味しいですね~!

虎屋菓寮 公式HPは こちら


同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
かつおだし風あんかけ(ピラフ味)オムライス
かき氷
≪ 朝の珈琲時間♪ ≫
≪ 白玉あんみつ ≫ in 宮川町 「 ろじうさぎ 」
12/18(水) ≪ 喫茶 KANO ≫
≪ 隠れた秘密のオープンカフェ ≫
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 かつおだし風あんかけ(ピラフ味)オムライス (2025-01-22 11:20)
 かき氷 (2024-08-25 23:29)
 ≪ 朝の珈琲時間♪ ≫ (2021-05-25 10:27)
 ≪ 白玉あんみつ ≫ in 宮川町 「 ろじうさぎ 」 (2020-03-09 19:49)
 12/18(水) ≪ 喫茶 KANO ≫ (2019-12-18 11:17)
 ≪ 隠れた秘密のオープンカフェ ≫ (2018-04-14 12:23)

Posted by 若村 亮  at 09:59 │Comments(4)カフェ

この記事へのコメント
虎屋さんには よく行かれるんでしょうか?
疲れた後の 一服は やはり甘味とお抹茶でしょうか
Posted by メミコ at 2010年03月29日 13:22
赤坂の現在の本店にも行きましたが、やはりあらゆる意味で虎屋黒川さんが一番ですね!特にリニューアルしてからが素晴らしい。
Posted by 壬生の谷 at 2010年03月29日 19:03
メミコさん、こんにちは。
虎屋菓寮さんが新しくオープンして以来、2度目の訪問でした。
やっぱり和菓子が落ち着きますね~。
そういう年頃になってきたということでしょうか ( 爆笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年03月31日 10:33
壬生の谷さん、こんにちは。
京都も一条店もリニューアルした菓寮は、建築も素晴らしく、ほんとに素敵な空間で美味しい和菓子をいただくことができます。 お気に入りです ( 笑 )
赤坂のお店にも、ぜひ行ってみたいと思います。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年03月31日 10:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。