2010年02月21日

東寺の梅

東寺の梅今日は KBS京都 とタイアップした企画 ≪ おき・らくたび ≫ 散策ツアー が開催されて、京都駅をスタートして東本願寺・西本願寺を巡り、東寺の縁日・弘法さんに行ってきました!

あちこちで梅がほころび始め、すっきりとした快晴の下、素敵な散策ツアーになりました ( 笑 )

来月の散策は 3月15日(月)、泉涌寺と東福寺へ涅槃図を見に行き、戒光寺や勝林寺で仏像を拝観します~♪


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 18:27 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
すてきな梅の写真をありがとうございます。京都は梅王国ですね。
Posted by 会社帰りのカルロス at 2010年02月22日 22:27
会社帰りのカルロスさん、こんばんは。
明日も予想最高気温は18℃と、春の陽気になるようです。
一気に梅の開花が進んできて、北野天満宮でも梅が5分咲きまで進んでいるようです。 2/25 北野天満宮・梅花祭では、境内は素晴らしい梅に包まれそうで、とても楽しみです。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年02月22日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。