2009年11月27日

曼殊院

紅葉の名所・曼殊院 にやってきました。

曼殊院

曼殊院

門前の紅葉はだいぶ葉が散っていましたが、庭園の紅葉はまさに
今が見頃です!多くの観光客の方が、写真を撮っていました ( 笑 )

曼殊院

江戸初期に現在地に移転してきた曼殊院は、宮中の雅を今に伝える
素晴らしい寺院です。そして、秋は紅葉が雅に色を添えています。


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 14:37 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
少し前に曼殊院さんはお庭も撮影禁止になったと聞いていたのですが
今年は写真撮ってもよくなったのですか?
Posted by Milk at 2009年11月28日 17:05
Milk さん、こんばんは。
そうですね、今は庭園撮影はOKになっています。
たくさんの観光客の方が、カメラで庭園と紅葉を撮影していました ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年11月30日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。