2009年10月19日

知恵と力の博覧会

京都 知恵と力の博覧会

知恵と力の博覧会京都 は1200年の悠久の歴史の中で、社寺伝統文化 とともに 産業技術 を育んできました。また、その中から生まれ、受け継がれてきた 知恵 によって、常に革新を繰り返し発展を遂げてきました。
京都・知恵と力の博覧会 では 京都の知恵と力 を内外へ アピール し、観光需要の創造環境との共生 など図り、元気な京都づくり日本づくり につなげていきます。 

■ キャッチフレーズ
  魅せます! ほんまもんの京都
■ 愛称
  きょうと知恵博
■ 実施期間
  平成21年10月10日(土) ~ 12月20日(日)


  らくたび協賛事業 として ≪ ものがたり観光 ≫ を実施します!
  ≪ ものがたり観光 ≫ の詳細については こちら をご覧ください♪



同じカテゴリー(らくたび最新情報)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】
奈良の桜名所【 吉野 】ツアー
特別講座 【 琵琶湖疏水 】
同じカテゴリー(らくたび最新情報)の記事
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)
 講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】 (2025-05-07 11:59)
 奈良の桜名所【 吉野 】ツアー (2025-03-25 14:40)
 特別講座 【 琵琶湖疏水 】 (2025-03-19 20:17)

Posted by 若村 亮  at 01:00 │Comments(0)らくたび最新情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。