2009年10月16日

光秀まんじゅう

三条白川の近くに、明智光秀の首塚 が遺されています。

明智光秀 といえば、本能寺の変 で主君・織田信長 を討ちましたが、その後は 羽柴秀吉大山崎の戦い に敗れ、小栗栖で命を落としてしまいました。 光秀の家臣がその首を敵に渡さないために秘かに隠し祀ったと伝えられ、それが知恩院付近と伝えられています。

首塚のすぐ近くの和菓子処 【 餅寅 】 では、名物 ≪ 光秀まんじゅう ≫ を販売していて、饅頭の上には明智家の桔梗紋が焼印されています ( 笑 )

光秀まんじゅう

中にはあんこがぎっしりです ( 笑 )

光秀まんじゅう

ぜひ東山散策の折に、ご賞味ください♪


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 10:54 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。