2009年09月21日

秘仏・御開帳めぐり

今日も秋晴れの一日になり、素晴らしいツアーになりました。

現在、西国三十三所観音霊場・第20番札所・善峯寺の御本尊が
御開帳されていて、朝一番、ご参拝に行ってきました。

秘仏・御開帳めぐり

西山連峰に位置する善峯寺は山の中腹にあり、境内から眺める
京都市内の景色は、とっても最高です! はるかかなたには、
京都タワーや京都御苑の緑まで見ることができます。

秘仏・御開帳めぐり

お彼岸ということで、あちらこちらに彼岸花が咲いていました。

秘仏・御開帳めぐり

吉峯寺の次ぎは、粟生光明寺へ。 紅葉の季節になると真っ赤な
紅葉に包まれる境内は、今はまだ新緑の美しい境内です。

秘仏・御開帳めぐり

西山の食事処で昼食タイムとなりましたが、お店の看板には
「 京都はんなり大好き 御一同様 」 となっていました ( 笑 )

秘仏・御開帳めぐり

午後は、今熊野観音寺で行なわれている行事 「 お砂踏法要 」に
行ってきて、その後は来迎院から泉涌寺へと参拝してきました。

秘仏・御開帳めぐり

今回のツアーは、2日間とも素晴らしい晴天となり、素晴らしい
京都ツアーになりました。今回ご参加いただきました皆様、本当
にありがとうございました。また、京都でお会いしましょうー!


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 22:02 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。