2009年08月17日
夏も終わりへ・・・
お精霊さん ( 先祖の霊魂 ) を再び 冥土へ送る ため、夜空に松明を燃やす宗教行事 ≪ 五山の送り火 ≫ が16日20時から行われました。
東山如意ヶ嶽・大文字山 ≪ 大文字 ≫

携帯で最大ズームして撮影したので、少し粗い画像ですが・・・ ( 笑 )
松ヶ崎・東山 ≪ 法 ≫

衣笠大北山 ≪ 左大文字 ≫

北嵯峨・曼荼羅山 ≪ 鳥居形 ≫

さすがに鳥居形までは距離があるので、ぼんやりとしています ( 笑 )
今日でお盆休みも終わり、明日から仕事が始まる人も多いと思います。
らくたびも、明日から再び始動です! 朝一番はラジオ出演です ( 笑 )
毎年ですが、やっぱり送り火を見ると、夏の終わりを感じますね。。
東山如意ヶ嶽・大文字山 ≪ 大文字 ≫

携帯で最大ズームして撮影したので、少し粗い画像ですが・・・ ( 笑 )
松ヶ崎・東山 ≪ 法 ≫

衣笠大北山 ≪ 左大文字 ≫

北嵯峨・曼荼羅山 ≪ 鳥居形 ≫

さすがに鳥居形までは距離があるので、ぼんやりとしています ( 笑 )
今日でお盆休みも終わり、明日から仕事が始まる人も多いと思います。
らくたびも、明日から再び始動です! 朝一番はラジオ出演です ( 笑 )
毎年ですが、やっぱり送り火を見ると、夏の終わりを感じますね。。
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
1箇所から4つも見えるなんて、すごいですね。
京都に行けない私は、箱根の送り火を満喫してきました(笑)
こちらは日中はまだまだ暑いのですが、時折吹く風が秋のようですよ。
先生も世界陸上ご覧んになっていましたか。
9秒58とは驚きでしたね。
いずれ9秒を切る日がくるのかな。
マンションの最上階からは、少しビルなどで欠けて見えるものもあるんですが、一応、五山すべてが見えるんです ( 笑 )
早朝、眠い目を擦りながら、世紀の一瞬を目撃しました!
どこまで人間は早く走ることができるんでしょうね。 若村