2009年08月13日

よばひ星が見えた!

 星はすばる。 ひこぼし。 ゆふづつ。
    よばひ星、すこしをかし。 尾だになからましかば、まいて。

                       - 清少納言 ≪ 枕草子 ≫ -

 星といえば、まず昴 ( すばる )。 彦星や金星もいい。
   流星もとても興味深い。 でも、尾がなければもっといいのに。
     恋しい人のもとへ飛んでゆくのが、人目に留まってしまうから・・・


よばひ星が見えた!2009年 ペルセウス座流星群 は、まもなく ( 8月13日午前2時頃 ) ピークを迎えます。

北東の空を見上げていたら、
すぅーっ と流れ星が見えました!

昔、流星≪ よばひ星 ≫ と呼ばれ、あまりに人を恋しく想うと、夜寝ている間に魂が抜け出して、流星になって想う人のもとへ飛んでゆく ( 夜這い星 ) ・・・ と。

あっ、また誰かが誰かを想って星が流れていきました ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 01:45 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
流星群、若村さんも観てはったんですね。綺麗でしたね。今宵の月は、舟の形。溢れる想い乗せて運んでゆくんやろかと想いました。
Posted by ゆりこ at 2009年08月13日 03:59
ゆりこさん、こんにちは。
昨夜は月夜で、観測条件はそれほど良い条件ではありませんでしたが、月の美しさと、足早にゆく雲と、そして流星と・・・。 最近では夜空をじっくりと見上げることも少なくなったので、昨晩はとっても素敵な時間を過ごしました ( 笑 )
そう、溢れる想いがたくさん運ばれていましたね! 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年08月13日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。