2009年05月24日

平安神宮

平安神宮 『 平安神宮 』

  平安京遷都1100年を記念して、明治28 ( 1895 ) 年、京都・岡崎にて 第4回国内勧業博覧会 が盛大に開催されました。

  その際に 『 平安神宮 』 ( へいあんじんぐう ) が創建され、境内に立ち並ぶ社殿は 平安京朝堂院 ( ちょうどういん : 宮中の正殿 ) を史実に基づいて再現して建立されました。

  平安神宮の御祭神は、第50代・桓武天皇 と 第121代・孝明天皇 であり、京の都の最初と最後の天皇を御祭神として祀っています。


同じカテゴリー(岡崎・吉田付近)の記事画像
6/16(金) ≪ 第5回 天皇陵めぐり ≫
2/3(金) おき・らくたび ≪ 平安神宮 節分祭 ≫
≪ 夏越祓・茅の輪 ≫ in 平安神宮
≪ 尊勝寺 跡 ≫ in 京都・岡崎
平安神宮 神苑
琵琶湖疏水
同じカテゴリー(岡崎・吉田付近)の記事
 6/16(金) ≪ 第5回 天皇陵めぐり ≫ (2017-06-16 18:41)
 2/3(金) おき・らくたび ≪ 平安神宮 節分祭 ≫ (2017-02-03 20:42)
 ≪ 夏越祓・茅の輪 ≫ in 平安神宮 (2016-06-18 18:52)
 ≪ 尊勝寺 跡 ≫ in 京都・岡崎 (2016-06-18 18:45)
 平安神宮 神苑 (2010-04-07 12:00)
 琵琶湖疏水 (2010-04-05 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)岡崎・吉田付近

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。