2022年08月19日

五山送り火

夏が暮れゆく・・・、京都五山送り火は、直前の激しい雷雨に見舞われましたが、保存会の皆さまのご尽力で、3年ぶりの全点火を無事に終えました。

五山送り火

五山送り火

ホテルオークラ京都で五山送り火のレクチャー講演+ディナーをいただきまして、東山将軍塚の青龍殿の大舞台からすべての送り火を特別鑑賞させていただきました♪

五山送り火

五山送り火

五山送り火

五山送り火

祇園祭で夏が始まり、送り火で暮れゆく・・・、でも、まだまだ京都の暑さは続きそうです、、、笑

五山送り火


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
明治38年創業の老舗蕎麦【 大鶴 】( だいつる )
西本願寺 特別拝観
東京 山手線
奈良の桜名所【 吉野 】ツアー
【 六角堂 】 しだれ桜
特別講座 【 琵琶湖疏水 】
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第951回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年4月28日(月) 16時~ (2025-04-28 16:30)
 明治38年創業の老舗蕎麦【 大鶴 】( だいつる ) (2025-04-28 14:11)
 西本願寺 特別拝観 (2025-04-26 20:24)
 第947回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年4月22日(火) 18時~ (2025-04-22 19:30)
 東京 山手線 (2025-04-19 13:49)
 月刊48 ≪ 月刊! らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと一服 -  ≫ 2025年 4月1日(火) 17時~ (2025-04-01 18:00)

Posted by 若村 亮  at 10:22 │Comments(6)らくたび日記年中行事

この記事へのコメント
点火されている間だけ雨がや止んで、
とても不思議な気持ちになりました。健
Posted by guildguild at 2022年08月19日 20:46
将軍塚からすべての点灯が見えるのですね。一度見てみたいですね「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2022年08月19日 23:54
こんにちは。

そうなんです、送り火の時間帯は、ピタッと雨が止んで、素晴らしい送り火を見ることができました。仏さまのご加護ですね~♪ らくたび・若村亮
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2022年08月20日 13:23
こんにちは。

将軍塚にある青龍殿の大舞台から、すべての送り火を見ることができます。ただ、最初に灯る東山如意ヶ嶽の「 大 」は、真横から見る形になりますので、形がちょっとわからず、山肌が燃えている!という感じで見えます。その他の文字や形は、すべてばっちり見ることができます♪ らくたび・若村亮
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2022年08月20日 13:25
機会があれば来年はぜひ将軍塚から拝見してみたいものですね「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2022年08月21日 23:44
こんにちは。
ぜひ、機会がありましたら、ご覧ください~♪ らくたび・若村亮
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2022年08月22日 11:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。