2019年02月13日
京の冬の旅・特別公開 ≪ 転法輪寺 ≫ 御室大仏
非公開文化財の特別公開 ≪ 京の冬の旅 ≫。 先日は妙心寺・龍泉菴や天球院のほか、初公開の 「 転法輪寺 ( てんぽうりんじ ) 」 も巡ってきました。

江戸時代、関通上人によって創建された寺院で、昭和初期に仁和寺の東、御室に移転してきましたが、本尊・阿弥陀如来坐像は台座から天蓋までの大きさが7mを超えることから 「 御室大仏 」 と呼ばれ、その迫力に圧倒されます! ( 笑 )


大涅槃図も堂内に掲げられるなど、初公開ということもあって、多くの人びとで大賑わいの転法輪寺でした。 ぜひ、オススメです、訪ねてみてください~♪

転法輪寺も、ほとんどが写真撮影、OKでした~! ( 笑 )
◆ 京の冬の旅 非公開文化財特別公開
https://www.kyokanko.or.jp/huyu2018/huyutabi18_01.html
江戸時代、関通上人によって創建された寺院で、昭和初期に仁和寺の東、御室に移転してきましたが、本尊・阿弥陀如来坐像は台座から天蓋までの大きさが7mを超えることから 「 御室大仏 」 と呼ばれ、その迫力に圧倒されます! ( 笑 )
大涅槃図も堂内に掲げられるなど、初公開ということもあって、多くの人びとで大賑わいの転法輪寺でした。 ぜひ、オススメです、訪ねてみてください~♪
転法輪寺も、ほとんどが写真撮影、OKでした~! ( 笑 )
◆ 京の冬の旅 非公開文化財特別公開
https://www.kyokanko.or.jp/huyu2018/huyutabi18_01.html
第944回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年4月2日(水) 19時~
月刊48 ≪ 月刊! らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと一服 - ≫ 2025年 4月1日(火) 17時~
奈良の桜名所【 吉野 】ツアー
【 六角堂 】 しだれ桜
特別講座 【 琵琶湖疏水 】
第937回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年3月11日(火) 21時~
月刊48 ≪ 月刊! らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと一服 - ≫ 2025年 4月1日(火) 17時~
奈良の桜名所【 吉野 】ツアー
【 六角堂 】 しだれ桜
特別講座 【 琵琶湖疏水 】
第937回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年3月11日(火) 21時~