2014年01月16日

松尾大社

松尾大社 『 松尾大社 』

  『 松尾大社 』 ( まつのおたいしゃ ) は、大宝元 ( 701 ) 年、秦忌寸都理 ( はたのいみきとり ) が背後の松尾山大杉谷の磐座 ( いわくら ) の神霊を勧請し、現在の場所に社殿を造営したのが始まりと伝えられています。

  平安京遷都後は賀茂社とともに 皇城鎮護の神 として厚い信仰を集め、中世以降は 醸造の神 としても人びとの信仰を集めてきました。
松尾大社
  松尾大社には 重森三玲 氏の作庭による、磐座の庭 ・ 曲水の庭 ・ 蓬莱の庭という昭和の名庭 「 松風苑三庭 」 があります。


同じカテゴリー(京都コラム)の記事画像
8/27(土)開催予定 ≪ 京の名水で一服 ≫ in らくたび京町家
祇園祭・無言詣
祇園祭・神幸祭
祇園祭・前祭の山鉾巡行
きゅうりを食べない
祇園祭・前祭の宵山
同じカテゴリー(京都コラム)の記事
 8/27(土)開催予定 ≪ 京の名水で一服 ≫ in らくたび京町家 (2016-08-22 16:08)
 祇園祭・無言詣 (2016-07-18 12:00)
 祇園祭・神幸祭 (2016-07-17 12:00)
 祇園祭・前祭の山鉾巡行 (2016-07-16 12:00)
 きゅうりを食べない (2016-07-15 12:00)
 祇園祭・前祭の宵山 (2016-07-14 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)京都コラム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。