水無月

若村 亮

2010年06月30日 12:00

 『 水無月 』

  夏越祓 ( なごしのはらい : 今日 6月30日 ) に欠かせない和菓子といえば 『 水無月 』 ( みなづき ) です。

  外郎 ( ういろう ) や 葛 ( くず ) で作られた水無月の白い部分は 暑気を払う氷 をあらわし、上にのせた甘い煮小豆は 疫病の悪魔祓い の意味合いがあります。

  昔、氷室 ( ひむろ : 冬の氷を夏まで保存する小屋 ) の氷を夏越祓に口にして暑気を払う儀式が宮中や幕府で行なわれており、貴重な氷を口にできない庶民は氷を模した菓子 「 水無月 」 を作って口にしてきました。

関連記事