山鉾巡行
『 山鉾巡行 』
全32基の山鉾が都大路を巡行する
祇園祭 の
『 山鉾巡行 』 ( やまぼこじゅんこう :
7月17日 ) は、四条麩屋町において
長刀鉾 の
稚児 による
注連縄切り が行なわれ、
“ エンヤラヤア ” の掛け声とともに巡行がはじまります。
四条烏丸を出発した山鉾は、四条堺町で巡行順を改 ( あらた ) める
くじ改め を行い、四条河原町などの交差点において方向転換をする
辻まわし を行い、
祇園囃子 を奏でながらゆっくりと巡行します。
↓ 祇園祭の主な祭事
関連記事