2007年07月11日

稚児

稚児 『 稚児 』

  古くから、罪や穢れがなく純真無垢な子供には神霊が降臨しやすいと考えれてきたことから、『 稚児 』 ( ちご ) と呼ばれる子供が神様の使いとして祭りに登場することがあります。

  稚児 ( ちご ) とは 乳児幼児 のことで、“ ちのみご ” という言葉が縮まって “ ちご ” になったと考えられています。

  祇園祭でも長刀鉾をはじめとする鉾 ( 船鉾を除く ) に稚児が乗る習わしがあり、現在は 長刀鉾 のみ 生き稚児 ( いきちご ) が乗り、他の鉾では 稚児人形 が乗っています。


同じカテゴリー(祭事コラム)の記事画像
10/26(土) ≪ 時代祭 観覧席で解説 ≫
7/27(土) 下鴨神社・御手洗祭 ≪ ほぼ、貸し切り、笑 ≫
3/1(水) ≪ 町家の日 / 雛飾り ≫ in らくたび京町家
2/3(金) おき・らくたび ≪ 平安神宮 節分祭 ≫
2/1(水) ≪ 節分の準備 ≫ in らくたび京町家
10/10(月・祝) ≪ 紀州梅の奉納 ≫ in 上賀茂神社
同じカテゴリー(祭事コラム)の記事
 10/26(土) ≪ 時代祭 観覧席で解説 ≫ (2019-10-26 17:04)
 7/27(土) 下鴨神社・御手洗祭 ≪ ほぼ、貸し切り、笑 ≫ (2019-07-27 23:32)
 3/1(水) ≪ 町家の日 / 雛飾り ≫ in らくたび京町家 (2017-03-01 21:46)
 2/3(金) おき・らくたび ≪ 平安神宮 節分祭 ≫ (2017-02-03 20:42)
 2/1(水) ≪ 節分の準備 ≫ in らくたび京町家 (2017-02-01 20:12)
 10/10(月・祝) ≪ 紀州梅の奉納 ≫ in 上賀茂神社 (2016-10-12 22:34)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(4)祭事コラム

この記事へのコメント
先日、八坂神社にて 綾傘鉾の稚児社参 を見ました。
綺麗にお化粧されたお稚児さんがとてもかわいらしかったです。

現在は長刀鉾のみ生き稚児が乗る、とありますが、
鉾に乗らずともお稚児さんは各鉾にいらっしゃるのですか?

遠方からですが京都が大好き。でも暑さが大のニガテ。
でもこの暑さも京都!と思い今年は7月の京都へ行ってみました。
なかなか見れない京都の風景が見れ楽しい旅になりました。
Posted by 愛染 at 2007年07月12日 02:07
愛染さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。

綾傘鉾にもお稚児さんがおられ、綾傘鉾の先導役を務めています。しかし綾傘鉾は、長刀鉾や月鉾などの大型の鉾とは異なる小型の鉾で、供奉する人びとは歩いて巡行します。長刀鉾のような二階にお稚児さんが乗ることはなく、そういう点で、少し異なっているということです。
大型で二階にお稚児さんが乗るような鉾では、長刀鉾のみが生き稚児で、あとは稚児人形(船鉾を除く)となっています。

京都の夏の暑さはすごいですよね ( 笑、汗 )。
では今度は、涼しくなった秋に京都へお越しくださいね(笑)。 若村
Posted by 若村 at 2007年07月12日 11:10
お返事ありがとうございました。

なるほど、そういう事でしたか。

暑さはニガテと言いつつ、今月はあと2回週末を京都で過ごす予定です。
15日は雨になりそうですが・・・^^;
Posted by 愛染 at 2007年07月12日 12:36
愛染さん、こんばんは。
そうですか、涼しくなった秋ではなく、なんと今月だけで3回も京都ですか!
暑いことは暑いですが、暑い京都をたーっぷりと堪能してください。 若村
Posted by 若村 at 2007年07月12日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。