6/30(土) ≪ 夏越祓 ≫ クラブツーリズム・京都1泊2日ツアー
週末は東京で開催している京都学の受講生を中心に、初夏の京都を楽しむ1泊2日ツアーが催行されました。
京都駅の八条口バスターミナルのパネルには、フルネームが表示されていました ( 笑 )。
初日は洛西へ。 初夏の緑が美しい地蔵院 ( 通称:竹の寺 ) では、十六羅漢の庭を拝観し、南北朝時代に足利将軍家をよく支えた武将・細川頼之の墓を参拝しました。
そこから徒歩で月読神社へ。
そして、いよいよ夏越祓・茅の輪くぐりを執り行っていた松尾大社へ。
境内では大祓式が執り行われて・・・
茅の輪をくぐって、後半年の無病息災を祈願しました!
水無月の 夏越祓 する人は
千歳 ( ちとせ ) の命 延ぶというなり - 『 拾遺集 』 よみ人しらず -
最後は梅宮大社を参拝して、初日のツアーは無事に終了しました ♪
※2日目はこちら
http://rakutabi.kyo2.jp/e531119.html
関連記事