8/27(日) ≪ 貴船の川床 - ひろや - ≫ らくたび味めぐり現地講座

若村 亮

2017年08月27日 18:15

貴船神社を参拝して、貴船の川床 - ひろや - へお伺いしました。



さすが貴船の川床です、市街地よりもグッと涼しく、まさに納涼です!



前菜 鰤炙り寿司など


先附 雲丹清涼寄せ


小吸椀 鰻豆腐


向附 鯛へぎ造り


ひんやり冷たい、鰊を茄子で包んだ一品、とっても美味しく印象的でした!

煮物 鰊茄子


夏といえば、鮎の塩焼きです!!

焼物 鮎塩焼き ( 石庭盛り )


塩で川の流れを描いて、鮎が川を遡って泳いでいます~ ( 笑 )





お凌ぎ 巻素麺


揚物 春子天麩羅


酢物 王鮭南蛮漬け


御飯・留め椀・香物


水物


川風に吹かれながら、美味しい京料理をいただきました。

あまりにも気持ちが良く、そのまま昼寝をしたい感じでしたが ( 笑 )、本日は夏休み最後の日曜日とあって、貴船も今シーズン最高の賑わいとなったようで、次の団体がすぐに入っていたようでした ( 笑 )

◆ 貴船の川床 - ひろや -
公式HP http://www.kibune-hiroya.com/

さて、毎月開催しています ≪ 京都・四季の味めぐり ≫ 現地講座も、本日で第125回目を数えています。 いよいよ秋から冬シーズンにかけての6回シリーズが決定しましたので、ご興味がある方は、下記リンク先から詳細をご覧ください~♪

◆ らくたび主催 : ≪ 京都・四季の味めぐり ≫ 現地講座
詳細 http://rakutabi.com/sys/wp-content/uploads/aji_meguri.pdf
 ◎ 2017年10月~2018年3月シーズン 講座開催概要 ◎
 10月 瓢亭 http://hyotei.co.jp/
  11月 嵐山熊彦 http://www.kumahiko.com/
   12月 イルギオットーネ http://www.ilghiottone.com/
    1月  吉田山荘 http://www.yoshidasanso.com/
     2月  四川 星月夜 http://www.hoshitsukiyo.kyoto/
      3月  西陣魚新 http://www.nishijin-uoshin.co.jp/

関連記事