10/25(火) ≪ 料亭・高台寺土井 / 幕末ツアー ≫
月に一度の
KBS京都ラジオ 「 ほっかほかラジオ 」 リスナーの皆さんと四季の京都を巡り、美味しい昼食をいただく 散策企画
「 おき・らくたび 」 が開催されまして、坂本龍馬が眠る京都霊山護国神社など東山エリアの
幕末ゆかりの史跡 を巡り、格式高い
料亭・高台寺土井 で美味しい料理をいただいてきました♪
高台寺・月真院
幕末史 : 御陵衛士屯所跡 ( 新選組を脱退した伊東甲子太郎が率いた )
歴史ある料亭・高台寺土井に到着しました。 さすが本館の入口は格式を感じさせてくれる門構えです! 今回、私たちは別館でのお食事です~。
■ 高台寺土井 : 公式HP
http://www.doy.co.jp/
大きな広間です!
椀物、美味しかったです~ ( 笑 )
季節の味覚がギッシリです!
ご飯ですが、香の物が豪華です ( 笑 )
最後にデザート。 フルーツ盛りだくさんです~。
部屋の窓からは、美しい八坂の塔を見ることができました。
さて、高台寺土井で京料理をいただいた後、龍馬坂を上り、京都霊山護国神社で坂本龍馬、高杉晋作、木戸孝允 ( 桂小五郎 ) などの墓を参拝して、無事に終了しました。
当日のツアー模様は、来月第2月曜日 ( 11/14 ) のラジオ生放送でお伝えしますので、ぜひラジオも聴いてください~ ( 笑 )
関連記事