藤原姓
『 藤原姓 』
大化元 ( 645 ) 年 6月12日 ( 今日 )、三韓 ( 新羅、百済、高句麗 ) から来日した使者を迎える儀式が執り行われていた宮中において、
中大兄皇子 ( なかのおおえのおうじ : のちの天智天皇 ) と
中臣鎌足 ( なかとみのかまたり ) が
蘇我氏を討ち、そこから古代政治史上の一大改革である
「 大化の改新 」 が始まりました。
この功績によって中臣鎌足は天智天皇より
『 藤原 』 の姓を賜り、以後、藤原氏は名門氏族として江戸末期までの長きにわたって
貴族社会の頂点に君臨 しました。
関連記事