京都国立博物館

若村 亮

2008年10月03日 12:00



 『 京都国立博物館 』

  西洋式の建築教育を受けた建築家・片山東熊 ( とうくま ) は、明治28 ( 1895 ) 年、日本人建築家が手掛けた京都初の本格的な西洋建築物として 『 京都国立博物館 』 を建設しました。

  東山連峰を背にした雄大な建物は、古代ローマ建築 を規範とする 古典主義建築ルネサンス様式 を基調とし、丸みを帯びた角型ドーム屋根が特徴的です。

  また庭園内には、天正17 ( 1589 ) 年に豊臣秀吉が架けた 五条大橋橋脚 が据えられています。

リンク : 京都国立博物館

関連記事