らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」
初天神
若村 亮
2015年01月25日 12:00
『 初天神 』
平安時代、政治家として活躍した右大臣・
菅原道真
は、左大臣・
藤原時平
の
謀略
によって
失脚
し、延喜元(901)年1月25日、九州・太宰府の地方役人として
左遷
され、京都を追われてしまいました。
25日は菅原道真の縁日とされ、菅原道真を祀る 北野天満宮 では
毎月25日
に
縁日
・
天神さん
が催されていますが、新年最初の縁日・天神さんは特に
『 初天神 』
( はつてんじん ) と呼ばれ、多くの参拝者が北野天満宮を参拝して賑わいます。
関連記事
8/27(土)開催予定 ≪ 京の名水で一服 ≫ in らくたび京町家
祇園祭・無言詣
祇園祭・神幸祭
祇園祭・前祭の山鉾巡行
きゅうりを食べない
祇園祭・前祭の宵山
祇園祭・稚児社参
Share to Facebook
To tweet