峨眉山

若村 亮

2014年01月27日 12:00

 『 峨眉山 』

  “ 普く ( あまねく ) 賢い者 ” という意があり、すべての人びとを救う賢者普賢菩薩 ( ふげんぼさつ ) は、中国・四川省 にそびえる 『 峨眉山 』 ( がびさん : 海抜3099m ) が 霊場 とされています。

  中国の仏教には 三大霊場 と呼ばれる三つの 霊山 があり、五台山 ( ごだいさん : 山西省北部 )・天台山 ( てんだいさん : 浙江省東部 )・峨眉山 ( がびさん : 四川省西部 ) が 三大霊場 に数えられています。

  五台山 は古くからの 霊山 として 仏教寺院チベット仏教寺院 が多く点在し、天台山道教 の霊山として開かれた後は 天台宗 を中心とする 仏教 の霊山となりました。

関連記事