らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」
貴船の川床
若村 亮
2013年08月03日 12:00
『 貴船の川床 』
京都の奥座敷
と呼ばれ、夏は
納涼床
で賑わう
「 貴船 」
( きぶね ) は、京都市内から北山連峰へ少し入った山間に位置しています。
貴船川は鴨川の源流のひとつにあたり、清らかな流れを眺めながら美味しい京料理をいただく
川床
が設けられ、避暑をかねて多くの人びとが訪れます。
また、貴船山の東の麓にある
貴船神社
の歴史は古く、
鴨川の水源地
にあたることから、平安時代より
水を司る神
として厚い崇敬を集めてきました。
関連記事
8/27(土)開催予定 ≪ 京の名水で一服 ≫ in らくたび京町家
祇園祭・無言詣
祇園祭・神幸祭
祇園祭・前祭の山鉾巡行
きゅうりを食べない
祇園祭・前祭の宵山
祇園祭・稚児社参
Share to Facebook
To tweet