らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」
お十夜粥
若村 亮
2012年11月12日 12:00
『 お十夜粥 』
念仏の修行をすることによって極楽浄土に往生することを願う法要
「 お十夜 」
( おじゅうや ) では、秋に収穫したばかりの新米などの穀物を阿弥陀様にお供えして、その供えられた穀物で
『 お十夜粥 』
( おじゅうやがゆ ) と呼ばれる
お粥
を作っていただく習わしがあります。
この
「 お十夜粥 」
が訛 ( なま ) って
「 おじや 」
という言葉になったとも伝えられ、お十夜粥を食べれば
中風除け
のご利益があるとされています。
関連記事
8/27(土)開催予定 ≪ 京の名水で一服 ≫ in らくたび京町家
祇園祭・無言詣
祇園祭・神幸祭
祇園祭・前祭の山鉾巡行
きゅうりを食べない
祇園祭・前祭の宵山
祇園祭・稚児社参
Share to Facebook
To tweet