琵琶湖疏水

若村 亮

2010年04月05日 12:00

 『 琵琶湖疏水 』

  滋賀県の琵琶湖から京都市に通じる運河を 『 琵琶湖疏水 』 ( びわこそすい ) といい、明治時代の開通以来、上水道発電灌漑水運 ( 船運 ) などの目的で活用され、現在は 蹴上浄水場 への 水供給 が主目的となっています。

  明治維新後の京都は 東京遷都 による 人口の減少産業の衰退 が著しく、第3代 京都府知事北垣国道 が琵琶湖疏水計画を京都の近代化の基盤となる大事業と位置づけて実行し、約5年の工事期間を経て明治23 ( 1890 ) 年に第一疏水が完成しました。

琵琶湖疏水に浮かぶ
≪ 岡崎桜回廊十石舟めぐり ≫
 公式HPは こちら

関連記事