2006年11月15日

坂本龍馬の命日

坂本龍馬の命日 『 坂本龍馬の命日 』

  慶応4 ( 1867 ) 年 11月15日 ( 今日 ) の夜半、土佐藩御用達の商家 「 近江屋 」 を何者かが襲撃し、そこに潜んでいた 幕末の風雲児 『 坂本龍馬 』 は頭蓋へ一太刀をあびて致命傷を負い、そのまま絶命して天へと還って逝きました。

  薩摩と長州の間で 薩長同盟 を結実させ、約260年続いた徳川家による 幕藩体制を崩した立役者 は、明治という新しい扉を押し開いた瞬間、この世を去りました。

  現在、近江屋は四条河原町上ルに小さな石碑を残すのみであり、また龍馬の墓は東山の霊山にあり、幕末の同志達と共に静かに眠っています。

地図 : 坂本龍馬遭難の地 ( 近江屋跡 )
地図 : 坂本龍馬の墓


同じカテゴリー(人物コラム)の記事画像
5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫
≪ 琳派 -京を彩る- ≫ in 京都国立博物館・特別展覧会
10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび
菅原道真
伝教大師・最澄
宮本武蔵
同じカテゴリー(人物コラム)の記事
 5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫ (2017-05-20 23:27)
 ≪ 琳派 -京を彩る- ≫ in 京都国立博物館・特別展覧会 (2015-10-26 18:13)
 10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび (2015-10-26 17:48)
 菅原道真 (2012-06-25 12:00)
 伝教大師・最澄 (2012-06-04 12:00)
 宮本武蔵 (2012-05-17 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)人物コラム

この記事へのコメント
今日が竜馬の「命日」と言うのには納得行きません。
慶応3年の11月15日は、太陽暦では1867年12月10日なので、現在「太陽暦」を採用している私たちとしては、12月10日を竜馬の「命日」とすべきではないでしょうか?
いずれにしても、今日も、12月10日も、両方で偉大な「志士」竜馬を思い出してください。
お願いします。
Posted by 楠四十郎 at 2006年11月15日 17:46
楠四十郎さん、こんばんは。
たしかに指摘の事項は十分に承知しております。
当ブログでは以前より、一般的な歴史の年月日表記に基づいて記載をさせていただいております。ご理解とご了承のほど、よろしくお願いします。
ブログ上で両日の掲載はできませんが、心の中では 12月10日 にも偉大な「志士」竜馬を思い出したいと思います。
今後も 「 らくたびコラム 」 をよろしくお願いします。 涼
Posted by 涼 at 2006年11月15日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。