2018年05月02日

らくたび京都さんぽ ≪ 歴代天皇の陵墓めぐり ≫ シリーズ

昨年から続く 歴史散策シリーズ ≪ 歴代天皇の陵墓めぐり ≫ が先日、開催されまして、長岡京市の山麓にある 第83代・土御門天皇 ( つちみかどてんのう ) の陵墓を30名を超える参加者の皆さまと一緒に参詣してきました!

らくたび京都さんぽ ≪ 歴代天皇の陵墓めぐり ≫ シリーズ

鎌倉初期、承久の乱に敗れた天皇方は流罪となり、第82代・後鳥羽天皇は隠岐へ、第84代・順徳天皇は佐渡へ流されましたが、承久の乱には反意を表していた土御門天皇は鎌倉幕府から処罰の対象とされませんでしたが、後鳥羽上皇などが流罪となる中で自らだけが京都にいることは忍びないとして、自ら土佐へ流されることを申し出ました。

らくたび京都さんぽ ≪ 歴代天皇の陵墓めぐり ≫ シリーズ

その後、土佐国 ( 現・高知県 ) から阿波国 ( 現・徳島県 ) へ移り、そのまま阿波国で崩御して火葬されたと伝えられています。

らくたび京都さんぽ ≪ 歴代天皇の陵墓めぐり ≫ シリーズ

その後、生母ゆかりの金原寺 ( こんげんじ ) に天皇陵が定められたとされ、現在、宮内庁管轄の金原陵 ( かねがはらのみささぎ ) が土御門天皇の陵墓とされています。

らくたび京都さんぽ ≪ 歴代天皇の陵墓めぐり ≫ シリーズ

今回の散策では、天皇陵はわずかひとつでしたが、承久の乱の話しや、土御門天皇の人柄など、たっぷりとご案内をさせていただきました ♪ ( 笑 )

らくたび京都さんぽ ≪ 歴代天皇の陵墓めぐり ≫ シリーズ

さて、次回 5/5(土祝) は京都・西陣の地を巡りながら、激動の南北朝時代を生きた歴代天皇ゆかりの社寺史跡をご案内します、こうご期待ください!

◆ 京都さんぽ ≪ 歴代天皇の陵墓めぐり ≫ シリーズ
5/5(土祝) 南北朝時代・乱世を生き抜いた歴代天皇を偲ぶ
公式HP http://rakutabi.com/media/event/article/2200


同じカテゴリー(西山・長岡)の記事画像
≪ 長岡京市といえば、たけのこ! 発祥の地へ ≫
4/22(日) 牡丹の名所 ≪ 乙訓寺 ≫ in 長岡京市
11/14(火) 秋が深まる ≪ 勝持寺 ≫
京都さんぽ ≪ 乙訓寺の牡丹、光明寺の新緑へ ≫
乙訓寺 ≪ 牡丹 / ぼたん ≫
季節を味わう ≪ たけのこ料理 ≫ in 錦水亭
同じカテゴリー(西山・長岡)の記事
 ≪ 長岡京市といえば、たけのこ! 発祥の地へ ≫ (2018-05-02 14:03)
 4/22(日) 牡丹の名所 ≪ 乙訓寺 ≫ in 長岡京市 (2018-04-23 23:49)
 11/14(火) 秋が深まる ≪ 勝持寺 ≫ (2017-11-14 23:08)
 京都さんぽ ≪ 乙訓寺の牡丹、光明寺の新緑へ ≫ (2016-04-30 01:59)
 乙訓寺 ≪ 牡丹 / ぼたん ≫ (2016-04-26 00:35)
 季節を味わう ≪ たけのこ料理 ≫ in 錦水亭 (2016-04-25 21:04)

Posted by 若村 亮  at 13:39 │Comments(2)西山・長岡らくたび日記

この記事へのコメント
ん!? 1枚目の写真の位置は何処ですか? 陵には無いですよね?
Posted by 元京都住民 at 2020年09月11日 22:17
こんにちは。
1枚目の写真の石碑は、陵墓の点前、200mくらいにある道標です。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2020年09月12日 11:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。