2007年03月25日

高山彦九郎

高山彦九郎 『 高山彦九郎 』

  三条大橋の東詰には、京都御所の方向を望んで拝する 『 高山彦九郎 』 ( たかやまひこくろう ) の姿を造形した銅像があります。

  高山彦九郎 ( 1747-1793年 ) は江戸時代中期の 勤皇家 で、諸国を歩いて 勤皇 ( きんのう : 天皇に忠誠を尽くすこと ) を唱えました。 また、当時の天皇家の衰微を嘆いていたとも伝えられています。

  林子平 ( はやししへい : 海外事情に通じ、経済政策などを進言した経世家 )、蒲生君平 ( がもうくんぺい : 幕末尊王論の先駆となった尊王論者 ) とともに 寛政の三奇人 の一人に数えられています。

地図 : 高山彦九郎銅像


同じカテゴリー(祇園・円山付近)の記事画像
1/8(火) 商売繁盛~♪ ≪ えべっさん ≫ 京都・恵美須神社
6/24(日)  建仁寺塔頭 ≪ 両足院の半夏生 ≫
≪ 半夏生 ≫ in 建仁寺塔頭 ・ 両足院
2/3(金) おき・らくたび ≪ 知恩院 追儺式 ≫
12/27(日) ≪ 知恩院・除夜の鐘 試し撞き ≫ らくたび京都さんぽ
師走の風物詩 ≪ 南座 顔見世興行 ≫
同じカテゴリー(祇園・円山付近)の記事
 1/8(火) 商売繁盛~♪ ≪ えべっさん ≫ 京都・恵美須神社 (2019-01-09 22:24)
 6/24(日) 建仁寺塔頭 ≪ 両足院の半夏生 ≫ (2018-06-24 21:05)
 ≪ 半夏生 ≫ in 建仁寺塔頭 ・ 両足院 (2017-06-17 23:41)
 2/3(金) おき・らくたび ≪ 知恩院 追儺式 ≫ (2017-02-03 20:32)
 12/27(日) ≪ 知恩院・除夜の鐘 試し撞き ≫ らくたび京都さんぽ (2015-12-28 12:43)
 師走の風物詩 ≪ 南座 顔見世興行 ≫ (2015-12-03 16:15)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)祇園・円山付近

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。