2007年02月07日

日暮門

日暮門 『 日暮門 』

  唐破風 ( からはふ : 中央部が弓形で、左右両端が反りかえった曲線状の優美な形の屋根 ) を持つ門のことを 『 唐門 』 ( からもん ) といいます。 西本願寺の唐門は、大徳寺や豊国神社の唐門とともに安土桃山時代を代表する唐門です。

  優美な唐破風を付けた四脚門で、御影堂門として建立された後、元和4 ( 1618 ) 年、境内南の現在地に移築されたと伝えられ、一説には 伏見城の遺構 とも伝えられています。

  唐門の豪華な装飾は一日中見ても見飽きないことから、別名 『 日暮門 』 ( ひぐらしもん ) ともいわれています。

地図 : 西本願寺


同じカテゴリー(京都駅周辺)の記事画像
10/1(土) 京都タワー ≪ ピンクリボン ライトアップ ≫
駅弁レポート ≪ たけのこ ごはん と おばんざい ≫ in 京都駅
≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その6 ≫
≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その5 ≫
≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その4 ≫
≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その3 ≫
同じカテゴリー(京都駅周辺)の記事
 10/1(土) 京都タワー ≪ ピンクリボン ライトアップ ≫ (2016-10-01 22:47)
 駅弁レポート ≪ たけのこ ごはん と おばんざい ≫ in 京都駅 (2016-04-26 00:56)
 ≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その6 ≫ (2016-04-22 15:17)
 ≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その5 ≫ (2016-04-22 15:10)
 ≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その4 ≫ (2016-04-22 15:02)
 ≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その3 ≫ (2016-04-22 14:58)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)京都駅周辺

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。