京都リビング講座 【 らくたび文庫で学ぶ京都 】
京都リビング・カルチャー講座 で、
今春より新講座
【 らくたび文庫で学ぶ京都 】 が始まります。
最初のテーマは
≪ 庭園 ≫ として、京都の数ある名庭の中から
池泉庭園 と
枯山水庭園 に分けて、庭園が作庭される意味や、時代による庭園様式の変遷をわかりやすく実例を挙げながら講義します。
春から初夏にかけて、
庭園 には
ツツジ、
カキツバタ、
菖蒲、
睡蓮 など、四季の美しい花が咲き始めますので、その季節を前に京都にある社寺の名庭や、その庭園を鑑賞する時のポイントなどを学んでおけば、庭園めぐりはさらに楽しい時間になると思います。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆ 講座名
らくたび文庫で学ぶ京都 -時代の流れを反映する庭園文化-
◆ 講師
若村 亮 ( 京都の旅 (株) らくたび取締役 )
◆ 講座概要
らくたび文庫 『 京の庭NAVI 』 ( 池泉庭園編、枯山水庭園編 ) にそって、
京の名庭を実例にして、庭園の歴史を時代の流れとともに学びます。
第1回目は池泉庭園、第2回目は枯山水庭園を学び、第3回目は実際に
現地へ赴いて、南禅寺界隈の名庭を一緒に巡っていく予定です。
◆ 講座日程
4月23日(木)、5月28日(木)、6月25日(木) ※毎月第4木曜日
第1・2回
14:00 ~ 16:00 / 第3回現地
13:00 ~ 16:00
◆ 講座場所
京都リビング新聞社 7階B教室 ( 四条高倉西南角・京都恒和ビル7階 )
※地下鉄・烏丸線 四条駅 下車 徒歩5分
◆ 受講料
9000円 ( 3回分 ) ※テキスト文庫代別途要 ※持参可能
◆ テキスト ・ 教材費
らくたび文庫 「 京の庭NAVI 池泉庭園編 / 枯山水庭園編 」
◆ 詳細・お申込みは・・・
1、 講座の詳細は
こちら をご覧ください。
2、 受講のお申込みは・・・
1)、 お電話でのお申込みは・・・
電話 / 京都リビング新聞社
075-256-8418
平日 10:00~17:00 ※土日祝除く
2)、 京都リビング講座のHPは
こちら をご覧ください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
関連記事