大雪は豊作の兆し

若村 亮

2007年01月09日 12:00

 『 大雪は豊作の兆し 』

  厳しい大寒波が日本列島へ到来し、日本海側を中心に大雪が続いています。

  ヨーロッパの歴史上、1812年に 無敵のナポレオン率いるフランス軍 がロシアの モスクワ に侵攻 しましたが、冬の寒波と豪雪に阻まれてあえなく撤退し、これをイギリス紙は 「 皇帝は general frost ( 冬将軍 ) に負けた 」 と報じました。

  日本において 『 雪 』 には “ 神聖である ” “ 清める ” という意味があるとされ、古くから信仰の対象とされてきました。 大雪となった年は、秋の実りが豊年になる と古くから伝えられています。

関連記事