らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」
六角堂
若村 亮
2006年12月15日 14:06
正式名称は頂法寺。
聖徳太子が池のほとりに坊舎を建てたことから「池坊(いけのぼう)」といわれ、代々の住職も池坊さん。
仏に花を供える「供華(くげ)」から始まる生け花は、池坊さんの家業にもなっています。
関連記事
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
弧を描く虹
Share to Facebook
To tweet