鱧の料亭 「 京料理 二傳 」 さん
祗園祭は、別名 【 鱧祭 】。
京都では、疫病退散を願う祗園祭の期間中、生命力の強い魚 「 鱧 ( はも ) 」 を食べて無病息災を願ってきました。
先日、らくたび 「 味めぐり 」 講座では、鱧の料亭 「 京料理 二傳 」 さんへ。 鱧の骨切りの実演も! たっぷり鱧料理をいただきましたので、これで今夏の無病息災は間違いなし!ですね ( 笑 )
さて、次回 7月28日(日) 開催 「 味めぐり 」 では、かつて京北の上桂川で獲れた 「 鮎 」 が幕末まで皇室に献上されてきましたが、その絶品の 「 献上鮎 」 をバスツアーで味わいに行きたいと思います。
京都駅から大型貸切観光バスで、らくたび若村亮のバスガイドを楽しみながら、常照皇寺や山国神社の参拝も行い、料理旅館すし米さんで鮎料理を楽しみましょう。 定員まで残り4名様です、お申し込みは、お早めにお待ちしていますー♪ ( 参加費 25,000円 / 詳細は らくたび ☎ 075-257-7321 までお問い合わせください )
関連記事