らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」
≪ 説明看板が完成! ≫ らくたび京町家
若村 亮
2020年03月26日 17:41
らくたび京町家の表玄関脇に、説明看板を設置しました。
現在、京都市の京町家は約2%の割合で滅失しています( 年間で約1,000軒弱の京町家が取り壊されています )。
京町家はただ単なる建物ではなく、京都の人びとが受け継いできた歴史と暮らしの文化の結晶であり、京町家という建物の保全継承のみならず、京町家の中で営まれてきた暮らしの文化の継承も大切で、「 京町家 」 と 「 暮らしの文化 」 の両輪をしっかりと後世へ保全継承していきたいと思います。
関連記事
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
Share to Facebook
To tweet