護王神社 ≪ 新年の干支 「 巳 」 の絵馬 ≫

若村 亮

2012年12月21日 13:17

今朝のラジオ出演では地蔵菩薩にまつわる話しをお伝えしましたが、その後に近くに鎮座する 護王神社 ( ごおうじんじゃ ) に行ってきました。

護王神社


鳥居には 「 初詣 」 と書かれた看板が掲げられ、さらに毎年恒例、舞殿には 新年の干支 「 巳 」大絵馬 も掲げられていました ( 笑 )



狛いのしし も、楽しそうに 「 蛇 」 を見ているようです ( 笑 )



護王神社 に祀られている 祭神・和気清麻呂 は、イノシシ にまつわる伝説を数多く秘めていることから、境内いたるところに イノシシ守護 していて、別名 「 いのしし神社 」 としても親しまれています。



もうすぐ正月、迎春準備ばっちり護王神社 でした!



■ 護王神社
  公式HP http://www.gooujinja.or.jp/

関連記事