京都の春はすぐそこ?
朝には降り続いた雨も止んで、午後になるとグッと気温が上がってきました。 春がすぐそこまでやってきたかな? と感じさせてくれるような柔らかい暖かさになっています。
最近、清水寺や金閣寺など超メジャーな社寺の案内をすることはほとんど無くなりましたが、今日の午後は珍しく
清水寺 の参道からスタートして
産寧坂 ・・・
二年坂 ・・・
八坂の塔 ・・・
庚申堂 ・・・
高台寺 ・・・
八坂神社 ・・・
知恩院 と、東山の観光ゴールデンコースを歩いてご案内してきました ( 笑 )
清水寺の参道
午後になると青空が戻り、ぽかぽか陽気で上着がいならいほどでした!
八坂神社・西楼門
現在、
知恩院 は
御影堂 が
平成30年 まで
大修復 に入りましたので、境内は工事用のスペースのために狭くなっていますが、法然上人の木像が祀られている御堂をはじめ、阿弥陀堂や鐘楼など、境内を散策してきました。
知恩院・三門
春のような陽気に誘われて、開花が遅れていた梅の花もかなり咲きつつあり、北野天満宮では5分咲き程度まで咲きそろってきたそうです♪
もう、春はすぐそこでしょうかね ( 笑 )
関連記事