新潟県十日町市へ 日帰り京都講演
紅葉真っ盛りの京都を離れて、
新潟県十日町市 へ。 来春に京都への修学旅行を予定している中学校で、
京都の歴史 や
世界遺産 を紹介する
京都講演 を行うため、強行スケジュールですが日帰りで行ってきました ( 笑 )
新幹線の窓から見える風景はどこも雲ひとつない秋晴れでしたが、富士山のあたりは少し雲が出ていて、さすが日本一の山ですね、頂上は雲に隠れていました。
東京駅で上越新幹線に乗り換えるわずか10分ちょっとの間、そのネーミング
“ 秋露のささやき ” にグッときてこの駅弁を買い求めました ( 笑)
栄養バランスの良さそうな駅弁で、
秋の味覚・松茸 も入っていました!
さて、京都を出て約4時間、ようやく
越後湯沢駅 に到着~!
ここはスキーリゾートも近いようで、冬に賑わう駅なんですね。
越後湯沢駅から車で約1時間、ひと山を越えて十日町市へ。
昨日は本格的な雪が降ったようで、山々は白く雪化粧していました。
中学校での約90分の講演も無事に終わり、再び越後湯沢駅へ。 ひと山を越える峠あたりは道脇に雪が集められていて、この辺りはまもなく雪に覆われる季節を迎えるようです。 遠くの山並みも雪で白く彩られ、なかなか京都では見ることができない大自然の風景ですね♪
さて、帰りの新幹線でも、再び駅弁を! ちょっと腹ごしらえ程度に、と思っていましたので、新潟県魚沼産の美味しいコシヒカリをいただくべく、牛飯にしてみました ( 笑 )
現在、まだ埼玉県あたりを通過中。 この後、東京で東海道新幹線に乗り換えて、21時半くらいに京都に戻ります! 明日は京都さんぽ、高雄から保津峡へと歩いて紅葉を満喫する予定です~♪
関連記事