地蔵院・五色八重散椿

若村 亮

2011年03月30日 12:00

 『 地蔵院・五色八重散椿 』
  神亀3( 726 )年、東大寺の建立に尽力した奈良時代の僧・行基 ( ぎょうき ) が創建した古刹 『 地蔵院 』 ( じぞういん ) には、戦国時代に 加藤清正豊臣秀吉 に献上したと伝わる 伝説の名椿 『 五色八重散椿 』 が咲くことで知られ ( 現在は樹齢約100年の二世 : 市指定天然記念物 )、通称 「 椿寺 」 と称されています。

  白・紅・黄・桃・紅絞りなど五色の花が混じり咲き、また 俳人・正岡子規< 椿寺の椿の花は散りてこそ > と詠んだように、ひとひらごと散る名椿として愛され続けています。

地図 : 地蔵院 ( 椿寺 )

 4/2(土) 春の京都さんぽ・第1弾
 春の京都を彩る 椿 と 桜
  地蔵院・五色八重散椿 と 平野神社の名桜

   散策ツアーの詳細は こちら


関連記事