涅槃
『 涅槃 』
『 涅槃 』 ( ねはん ) とは、あらゆる煩悩 ( ぼんのう ) が消え去り、苦しみを離れた安らぎの理想の境地である
悟りの世界 を意味し、それゆえに
「 死 」 そのものを
「 涅槃 」 ともいい、また一般的には仏教を開いた
釈迦の死 を
「 涅槃 」 といいます。
釈迦の涅槃は 陰暦 2月15日 ( 現在の新暦は3月15日 ) とされ、釈迦の遺徳をたたえる
『 涅槃会 』 ( ねはんえ ) が各地の寺院で行われ、堂内には釈迦が死を迎える光景を描いた
涅槃図 ( ねはんず ) が掲げられます。
関連記事