報恩講
『 報恩講 』
宗祖の恩に報ずる ために、宗祖の命日やその前後に営む法要 ( 仏事 ) を
『 報恩講 』 ( ほうおんこう ) といいます。
浄土真宗大谷派大本山の
東本願寺 では、11月21日~28日にかけて、宗祖
親鸞聖人 ( 命日 11月28日 ) の恩を偲ぶ
報恩講 が行なわれます。
期間中は全国から多くの門信徒が東本願寺を訪れ、親鸞聖人の生涯を描いた書物の拝読や、身体上半身を激しく揺さぶりながら念仏を唱和する 「 板東曲 」 の念仏など、宗門をあげた年間最大の仏事が執り行なわれます。
関連記事