琵琶湖疏水・インクライン・南禅寺の桜

若村 亮

2010年04月05日 20:44

今日は快晴! 気温も20℃近くまで上昇し、まさにお花見日和でした。

今日は午後に散策講座が催されて、京阪・神宮丸太町駅をスタートして、
琵琶湖疏水沿いの桜並木を歩いて平安神宮を参拝し、インクラインから
南禅寺へと桜散歩を楽しんできました。

ソメイヨシノは、今がまさに満開です ( 笑 )



平日でしたが、インクラインには多くの観光客が訪れていました。



桜のトンネルですね。





インクラインから琵琶湖疏水の分水に沿って東山山麓を歩いて、
南禅寺の水路閣へと歩いてきました。

南禅寺の三門といえば、歌舞伎の演目『 楼門五三桐 』の中において
大泥棒・石川五右衛門が三門上から春の素晴らしい風景を見下ろして
「 絶景かな!絶景かな~!! 」と大見得を切る場面で登場します。



ほんと、絶景の春の眺めでした ( 笑 )



とってもいい天気で、すっかり日焼けしてしまいました。。
今、顔がヒリヒリしています ( 笑 )





明日もまずまずの天気で、予想最高気温が22℃となっています。

明日は西陣界隈を巡る予定をしていますので、しっかりと日焼け止めを
塗って散策しないと、4月の桜のシーズンですっかり顔は夏顔になって
しまいどうです。。。 ( 笑 )

関連記事