2009年02月23日

五大力尊仁王会

今日は東京からのツアーに同行して、醍醐寺 の伝統行事・五大力尊仁王会 ( ごだいりきそんにんおうえ ) に行ってきました。 千年に渡って受け継がれる伝統の行事とあって、醍醐寺の境内は多くの参拝者でにぎわっていました。

五大明王である 「 五大力さん 」 に力を奉納して無病息災を願う行事が、毎年恒例の 餅上げ力競べ大会 です。

五大力尊仁王会

男性は150kg、女性は90kgという紅白のお餅を持ち上げて、その時間を競います。 12時から女性の部が始まり、舞台上にお餅が準備されました!

五大力尊仁王会

すごい形相でお餅を持ち上げています! ( 笑 )

五大力尊仁王会

境内の参道にはずらりと屋台も並び、大賑わいでした。

五大力尊仁王会

今日は非公開の寺院もいろいろと巡りましたが、朝から法性寺、退耕庵、勝林寺、安楽寿院、観智院と拝観してきました。

こちらは安楽寿院の庭園です。

五大力尊仁王会

かなり盛りだくさんの一日でした ( 笑 )


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 18:22 │Comments(2)携帯から京都

この記事へのコメント
若村さん、こんばんは。

初めて醍醐寺を訪れたのは「五大力尊仁王会」という言葉の響きにひかれてでした。

随分まえになりますが、上醍醐にしかない鈴があるというのを知って山を登り、あんなにキツイとは思いも寄らず、鈴に出会えた時には心身共にスッキリしていました。

今も、鈴は上醍醐にしかないのか分かりませんが、また登りたいと思います。
餅上げも、力をつけて参加してみたいです!
Posted by 高井 at 2009年02月23日 21:23
高井さん、こんにちは。
「 五大力尊仁王会 」 という言葉、なんだか千年の歴史の重みとか、五大力さんの厚い御利益を感じる響きですね。
そうですね、上醍醐は中途半端な信心で来る者を拒むような山上に境内が広がっていますが、それがまた、上醍醐を参拝するありがたさのような感じもしますね。
おー、餅上げ、ぜひ参加してみてください ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年02月25日 12:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。