2014年08月26日
長楽館フレンチ ≪ ル シェーヌ ≫
日曜日は 毎月第4日曜日 に行う らくたび主催 ≪ 京都の隠れた社寺と四季の味めぐり ≫ 現地散策講座 が開催されまして、祇園四条駅から歩いて 八坂神社 を参拝して、煙草王 と呼ばれた 実業家・村井吉兵衛 が国内外の賓客をもてなすために建てた 迎賓館 「 長楽館 」 ( ちょうらくかん ) へ。
■ 長楽館 : 公式HP http://www.chourakukan.co.jp/

館内には カフェ や レストラン、また ウエディング なども催すことができる素敵な空間が広がり、今回は フレンチレストラン “ ル シェーヌ ” で美味しい フランス料理 をいただきました♪

鴨胸肉の燻製 近江から届いた無花果
ブルースティルトンのアイスを詰めたグジェール

しま鯵の優しいマリネ と コンコンブルのコンポジション 穂紫蘇の香り

こちらは我がふるさと、愛媛産 しま鯵 を用いた料理で、きゅうり をすりつぶしたソース?が美味しく、さっぱりとした 夏らしい最高の料理 でした~!

ソースのような ピュレ、食べるとたしかに 茄子 の味わいが! ( 驚 )
琵琶湖の鮎のコンフィ と 焼き茄子 タプナードのピュレ

本日の魚 岡山・下津井の蛸 に アオサ海苔の旨みを重ねて

パン

国産牛ロース肉のグリエ と 地場野菜 ソースヴァンルージュ

やわらかいお肉で、ん~、美味しかったです ( 笑 )

デザートも、芸術的な美しさです!
柑橘香るマカエのムースショコラ
アロマティックなトンカ豆のグラスを添えて

カフェ&ミニヤルディーズ

約2時間くらいかけて、ゆっくりとしたランチタイムを過ごしました~。

素敵な空間 に、美味しいフレンチ、最高のひととき でした。
■ 長楽館 : 公式HP http://www.chourakukan.co.jp/
館内には カフェ や レストラン、また ウエディング なども催すことができる素敵な空間が広がり、今回は フレンチレストラン “ ル シェーヌ ” で美味しい フランス料理 をいただきました♪
鴨胸肉の燻製 近江から届いた無花果
ブルースティルトンのアイスを詰めたグジェール
しま鯵の優しいマリネ と コンコンブルのコンポジション 穂紫蘇の香り
こちらは我がふるさと、愛媛産 しま鯵 を用いた料理で、きゅうり をすりつぶしたソース?が美味しく、さっぱりとした 夏らしい最高の料理 でした~!
ソースのような ピュレ、食べるとたしかに 茄子 の味わいが! ( 驚 )
琵琶湖の鮎のコンフィ と 焼き茄子 タプナードのピュレ
本日の魚 岡山・下津井の蛸 に アオサ海苔の旨みを重ねて
パン
国産牛ロース肉のグリエ と 地場野菜 ソースヴァンルージュ
やわらかいお肉で、ん~、美味しかったです ( 笑 )
デザートも、芸術的な美しさです!
柑橘香るマカエのムースショコラ
アロマティックなトンカ豆のグラスを添えて
カフェ&ミニヤルディーズ
約2時間くらいかけて、ゆっくりとしたランチタイムを過ごしました~。
素敵な空間 に、美味しいフレンチ、最高のひととき でした。
2/18(日) 四川料理 ≪ 星月夜 ≫
1/26(金) 《 寒い時には… 鍋焼きうどん! 》
12/24(日) ≪ イルギオットーネ ≫
12/24(日) ≪ サンタが現れた! ≫
四季の味めぐり ≪ ハイアットリージェンシー京都 ≫
隠れ家的オムライス ≪ ルフ ≫ in 先斗町-木屋町 17番 路地
1/26(金) 《 寒い時には… 鍋焼きうどん! 》
12/24(日) ≪ イルギオットーネ ≫
12/24(日) ≪ サンタが現れた! ≫
四季の味めぐり ≪ ハイアットリージェンシー京都 ≫
隠れ家的オムライス ≪ ルフ ≫ in 先斗町-木屋町 17番 路地