2008年02月12日

東向観音寺

東向観音寺 『 東向観音寺 』

  北野天満宮の二ノ鳥居の西側に 『 東向観音寺 』 ( ひがしむきかんのんじ ) と呼ばれる寺院があります。

  寺伝によると 延暦25 ( 806 ) 年、桓武天皇の勅により藤原小黒麿らが 平安京鎮護 のために建立した 朝日寺 に始まるとされ、後の天暦元 ( 947 ) 年、朝日寺の僧・最鎮らが北野天満宮を建立し、応和元 ( 961 ) 年に九州・大宰府の観世音寺から 菅原道真公の作 と伝えられる 十一面観音菩薩像 を譲り受けて本尊としたとされています。


京の冬の旅
源氏物語・こころの道シリーズ
「 明石の上 」 と 北野天満宮特別参拝

  日時 : 2月11日 ( 月・祝 ) ~ 17日 ( 日 )
  時間 : 10:00 ~ 16:00 ( 最終入場 15:30 )
  場所 : 東向観音寺 の専用入口
源氏物語に登場する 「 明石の上 」 のしつらえの特別展示を北野天満宮の神宮寺としての歴史を持ち、通常は非公開の東向観音寺にて特別に拝観・鑑賞できます。 また、北野天満宮の本殿において特別昇殿参拝もあり、この時期に特別公開している宝物殿もご覧いただけます。


同じカテゴリー(西陣・北野)の記事画像
3/3(金) ≪ 春の人形展 ≫ in 宝鏡寺
秀吉が愛した名椿 ≪ 五色八重散椿 ≫ in 椿寺 ( 地蔵院 )
≪ 初詣 ≫ in 北野天満宮
≪ まだまだ紅葉が見頃です ≫ in 北野天満宮・御土居跡
師走の風物詩 ≪ 大根焚き ≫ in 千本釈迦堂
≪ 京料理 西陣魚新 ≫
同じカテゴリー(西陣・北野)の記事
 3/3(金) ≪ 春の人形展 ≫ in 宝鏡寺 (2017-03-03 19:56)
 秀吉が愛した名椿 ≪ 五色八重散椿 ≫ in 椿寺 ( 地蔵院 ) (2016-03-09 09:51)
 ≪ 初詣 ≫ in 北野天満宮 (2016-01-02 16:20)
 ≪ まだまだ紅葉が見頃です ≫ in 北野天満宮・御土居跡 (2015-12-07 20:27)
 師走の風物詩 ≪ 大根焚き ≫ in 千本釈迦堂 (2015-12-07 20:04)
 ≪ 京料理 西陣魚新 ≫ (2015-12-07 19:29)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)西陣・北野

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。