2008年02月08日

漆器

漆器 『 漆器 』

  欧米など 英語 では、磁器“ china ” と呼ぶのに対して 『 漆器 』 ( しっき ) を “ japan ” と呼ぶように、漆器は 日本を代表する伝統工芸品 のひとつとして広く世界に知られています。

  漆器は木や紙などに ( うるし ) を塗り重ねて作る工芸品で、紀元前の中国で発祥したと考えられ、日本でも縄文時代の前期には作られていたようです。

  季節の料理を盛り付ける容器として用いられるなど、様々な用途で用いられる漆器は、日本の伝統工芸技術の粋が込められた一品です。


京都伝統工芸大学校
【 -京の伝統工芸新人作品展- 第12回 卒業作品展 】
  2008年2月8日(金) ~ 11日(月・祝)
  午前10時~午後6時 ※最終日は午後3時まで
  京都文化博物館5階 ※入場は無料

  詳細は その1その2 を参照

  京都学の授業を担当している大学校の作品展が開催されています。
  ぜひ皆さん、伝統工芸の魅力をご覧ください。

 漆器

漆器


同じカテゴリー(文化コラム)の記事画像
2/16(木) ≪ 能楽師・松野さんのお稽古場へ ≫
10/4(火) ≪ 洛中洛外図 -舟木本- ≫ in 六本木アカデミーヒルズ
師走の風物詩 ≪ 南座 顔見世興行 ≫
≪ 琳派 特別講演 ≫ in ハイアットリージェンシー京都
梨園
六日の菖蒲
同じカテゴリー(文化コラム)の記事
 2/16(木) ≪ 能楽師・松野さんのお稽古場へ ≫ (2017-02-17 09:27)
 10/4(火) ≪ 洛中洛外図 -舟木本- ≫ in 六本木アカデミーヒルズ (2016-10-05 12:28)
 師走の風物詩 ≪ 南座 顔見世興行 ≫ (2015-12-03 16:15)
 ≪ 琳派 特別講演 ≫ in ハイアットリージェンシー京都 (2015-11-03 20:58)
 梨園 (2012-07-23 12:00)
 六日の菖蒲 (2012-05-06 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)文化コラム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。