2008年01月29日

達磨大師

達磨大師 『 達磨大師 』

  開運の縁起物 “ だるまさん ” は、実は 『 達磨大師 』 ( だるまたいし ) の座禅姿を模して作った張り子の玩具です。

  達磨大師 とは歴史上に実在した人物であり、南インドの王子として生まれ、般若多羅から教えを受け、中国に渡って禅宗を伝えたことから 中国禅宗の祖 とされています。

  達磨大師は中国の少林寺の洞窟内で壁に面して9年間も座禅三昧した ( 面壁九年 の修行 ) と伝えられています。 禅宗の天龍寺や等持院では、沈思黙考する達磨大師が参詣者を出迎えます。


同じカテゴリー(言葉コラム)の記事画像
滅法
四親王家
仮名
睦月
京野菜
玄関
同じカテゴリー(言葉コラム)の記事
 滅法 (2012-05-23 12:00)
 四親王家 (2012-02-19 12:00)
 仮名 (2012-02-05 12:00)
 睦月 (2012-01-05 12:00)
 京野菜 (2011-12-19 12:00)
 玄関 (2011-11-05 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)言葉コラム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。