2012年11月15日

らくたび京都講座 ≪ 京都・千年の歴史 ≫

らくたび主催 - 大人の京都学講座 -
≪ 京都・千年の歴史 ≫ 1年間12回シリーズ

らくたび京都講座 ≪ 京都・千年の歴史 ≫

■ 11月17日(土) 第8回講座 ※1回単位で受講可能
≪ 室町時代 ≫ -足利政治の盛衰と日本文化の確立-
3代将軍・足利義満による力強い政治から、8代将軍・足利義政の後継争いから生じた応仁の乱まで、室町時代の激動の政治史を振り返ります。また、北山・東山文化で花開いた日本の文化史もわかりやすく解説します。

  ● 講師 : 若村亮 ( らくたび代表取締役 )
  ● 会場 : 京染会館 ( 四条西洞院・北西角 ) 6階・大会議室2
           http://www.kyozomekai.or.jp/access/index.html
  ● 時間 : 受付開始 17:15~ 講座 17:30~19:30
  ● テキスト : 毎回資料を配布します
  ● 受講料 : 一般/2,500円 会員/2,000円 学生/500円
           ※学生は社会人学生を除きます
           ※学生の方は学生証をご提示ください
  ● お申し込み
    1、らくたびHP 下記サイトより 
        http://www.rakutabi.com/k_kouza_2010.html#waka1 
    2、電話 075-257-7321 ( 受付 9:00~18:00 )

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

らくたび京都講座 ≪ 京都・千年の歴史 ≫らくたび主催 - 大人の京都学講座 -
≪ 京都・千年の歴史 ≫ 1年間12回シリーズ

■ 講座の主旨
千年の都と称される京都。太古の古代豪族の時代に歴史が始まり、平安遷都で天皇が住む都となってからは、つねに政治・文化の中心地として栄枯盛衰を積み重ねてきました。本講座では、時代別に歴史の流れをわかりやすく把握し、その歴史が刻まれた京都の残るゆかりの社寺史跡を紹介します。歴史的な背景や想いを知れば、京都の社寺史跡もまた違った魅力を感じさせてくれます。

■ 1年間の講座の詳細 ※毎月第3土曜日 ※ 1回単位で受講可能
 4月  飛鳥・奈良時代   古代豪族・秦氏と賀茂氏の力
  5月  平安時代・前期   平安京遷都と輝く平安新仏教
   6月  平安時代・中期   天皇の治世と華やかな貴族社会
    7月  平安時代・後期   貴族社会の衰退と末法思想の影
     8月  平安時代・末期   上皇の院政と源平争乱の時代へ
      9月  鎌倉時代       武家政権の樹立と鎌倉新仏教
 10月  南北朝時代     南朝と北朝の対立から統一へ
  11月  室町時代      足利政治の盛衰と文化の確立
   12月  戦国時代      群雄割拠の動乱から全国統一へ
    1月  江戸時代・前期   徳川将軍家の威光と泰平の時代
     2月  江戸時代・後期   幕府政治の衰退から動乱の幕末へ
      3月  明治時代以降    東京遷都の影響から殖産興業へ


同じカテゴリー(京都)の記事画像
8/4(日) ≪ 夏の特別講座 ≫ 開催のお知らせ
らくたび ・ 特別講座 ≪ 魔界都市・京都 ≫
らくたび京都講座 ≪ 京都の宗教史 ≫ -神道・仏教-
らくたび京都講座 ≪ 京都の宗教史 ≫ -神道・仏教-
らくたび京都講座 ≪ 京都の暦365日 ≫
らくたび京都講座 ≪ 京都・千年の歴史 ≫
同じカテゴリー(京都)の記事
 8/4(日) ≪ 夏の特別講座 ≫ 開催のお知らせ (2013-07-31 10:16)
 らくたび ・ 特別講座 ≪ 魔界都市・京都 ≫ (2013-06-14 12:10)
 らくたび京都講座 ≪ 京都の宗教史 ≫ -神道・仏教- (2013-05-15 12:01)
 らくたび京都講座 ≪ 京都の宗教史 ≫ -神道・仏教- (2013-04-16 18:00)
 らくたび京都講座 ≪ 京都の暦365日 ≫ (2013-03-22 07:00)
 らくたび京都講座 ≪ 京都・千年の歴史 ≫ (2013-03-14 00:00)

Posted by 若村 亮  at 16:00 │Comments(0)京都

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。