2008年01月07日

人日

人日 『 人日 』

  古代中国では、正月1日に鶏、2日に狗 ( 犬 )、3日に羊、4日に猪、5日に牛、6日に馬、7日に人、8日に穀 ( 作物 ) の一年の吉凶を占ったと伝えられています。

  1月7日人の吉凶を占う日 から 『 人日 』 ( じんじつ ) と呼ばれ、唐の時代には邪気を祓うために 七種の野菜が入った羮 ( あつもの : 熱い吸い物 ) を食して 無病息災 を願ったといわれています。

  この習わしが日本に伝来し、人日の節句 ( 1月7日 : 五節句のひとつ ) に 七草粥 を食べると邪気が払われ、万病を除くとされています。


同じカテゴリー(季節コラム)の記事画像
11/27(水) 東京・皇居 ≪ 大嘗宮 / 一般参観 ≫
《  秋の草花  》
3/1(水) ≪ 町家の日 / 雛飾り ≫ in らくたび京町家
秋の到来 ≪ 菊 ≫ in らくたび京町家
葉月
八朔
同じカテゴリー(季節コラム)の記事
 11/27(水) 東京・皇居 ≪ 大嘗宮 / 一般参観 ≫ (2019-11-27 15:48)
 《 秋の草花 》 (2018-10-17 09:03)
 3/1(水) ≪ 町家の日 / 雛飾り ≫ in らくたび京町家 (2017-03-01 21:46)
 秋の到来 ≪ 菊 ≫ in らくたび京町家 (2016-10-02 10:40)
 葉月 (2012-08-02 12:00)
 八朔 (2012-08-01 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)季節コラム

この記事へのコメント
色々な節句があるのですね、七草粥は食べませんでしたが勉強になりました。今年は365日の本でしっかり調べて行事(イベント)も見にいけたらと考えてます。冬の京都はまだ行ってませんが雪景色の中の寺院とかも憧れますが‥寒そうですね。また機会があれば?写真楽しみにしてます。
Posted by yukky at 2008年01月08日 00:39
yukky さん、おはようございます。
そうなんです、桃の節句 ( 3/3 ) や 菖蒲の節句 ( 5/5 ) はよく知られていますが、七草を食べる節句もあるんです。 四季がある日本は、行事や食事に四季それぞれの旬を感じる要素が入っています。 ぜひ今年は四季を感じる生活をしてみてくださいね、笑。 私も昨日は七草粥を食べましたよ! 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年01月08日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。