2007年11月02日

嵯峨御流

嵯峨御流 『 嵯峨御流 』

  齢草 ( よわいぐさ )、百代草 ( ももよぐさ ) など、菊の花は長寿にちなんだ名前で呼ばれています。

  菊の原産地は中国であり、日本へは奈良時代の遣唐使によって漢方薬の一種 ・ 薬用植物として伝来しました。

  平安時代のある秋のこと、嵯峨天皇大沢の池 の菊ケ島に自生していた美しい 野菊 ( 嵯峨菊 ) を手折られて 嵯峨離宮 ( 現在の 大覚寺 ) の瓶に挿して愛でたと伝えられ、これが生け花 『 嵯峨御流 』 ( さがごりゅう ) のはじまりとされています。

『 嵯峨菊展 』  大覚寺
   11月1日 ( 木 ) ~ 30日 ( 金 )
   江戸期に品種改良が進んだ古典菊の一種の嵯峨菊
   茶筅を立てたような珍しい可憐な花
   嵯峨菊600鉢が優雅な王朝の花を咲かせて魅了します
   拝観料500円


同じカテゴリー(嵐山・嵯峨野)の記事画像
10/15(月) ≪ 大覚寺 心経殿 御開帳 ≫
9/23(土祝) ≪ 秋の彼岸 ≫ in 嵯峨野
5/22(月) ≪ 仁和寺、清凉寺、二尊院、遍照寺、法金剛院 ≫
5/21(日) ≪ 宝菩提院願徳寺、勝持寺、大原野神社、喜春庵 ≫
5/7(日) ≪ 同志社大学経済学部・父母会ツアー ≫ 
≪ 新緑 ≫ in 天龍寺・勅使門
同じカテゴリー(嵐山・嵯峨野)の記事
 10/15(月) ≪ 大覚寺 心経殿 御開帳 ≫ (2018-10-15 22:54)
 9/23(土祝) ≪ 秋の彼岸 ≫ in 嵯峨野 (2017-09-23 12:13)
 5/22(月) ≪ 仁和寺、清凉寺、二尊院、遍照寺、法金剛院 ≫ (2017-05-23 10:52)
 5/21(日) ≪ 宝菩提院願徳寺、勝持寺、大原野神社、喜春庵 ≫ (2017-05-23 09:48)
 5/7(日) ≪ 同志社大学経済学部・父母会ツアー ≫  (2017-05-08 01:51)
 ≪ 新緑 ≫ in 天龍寺・勅使門 (2016-04-19 19:29)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)嵐山・嵯峨野

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。